これでも大根

2010年04月18日

これでも大根
これでも大根近くの物産館で買い求めました
7~8本で105円

形も良いでしょう
新鮮です

これでも大根なんです
大きい根と書きます




これでも大根合成写真ではありません
小さいけれど姿形はりっぱな大根
です

大根の概念が崩れ始めて
います







これでも大根これも合成写真ではありません

後方の大根は私たちが普段
見慣れている大根です

なぜか今日はこの大根に出逢って
感激しています
このままサラダに良さそうです
辛くありませんが
大根の風味も味も申し分ありません






人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(物産と観光)の記事画像
ソイラテ
市房ダム湖の桜
雪割草
木の博覧会inあさぎり
ホットカボス
人吉銘菓・温泉饅頭
同じカテゴリー(物産と観光)の記事
 ソイラテ (2011-05-15 13:22)
 市房ダム湖の桜 (2011-04-01 14:51)
 雪割草 (2011-03-10 09:50)
 木の博覧会inあさぎり (2011-01-26 16:33)
 ホットカボス (2010-12-07 19:07)
 人吉銘菓・温泉饅頭 (2010-10-24 18:48)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:11│Comments(3)物産と観光
この記事へのコメント
おはようございます。
ピクルスにするのにちょうどよさそうな、かわいい大根ですね!
物産館・・・のぞいて見ます(^o^)丿
Posted by ginko at 2010年04月19日 10:04
 へ~え。。。
どこの物産館ですか?
こんなお洒落な大根を出すなんて(*゜v゜*)

辛くないならサラダによさそo(^-^)o
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年04月19日 13:23
ginko 様
こんにちは
コメントありがとうございます。ピクルスに良いと思います。多良木のえびす物産館ですよ。


潤★18  様
こんにちは
コメントありがとうございます。
辛くないですよ。多良木のえびす物産館ですよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月19日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。