アブチロン

2010年04月10日

アブチロン
アブチロン年中咲いているような気がします

別名・浮釣木(ウキツリボク)
他にチロリアンランプ

チロリアンランプの方が
覚えやすい名前のようにも
思います

赤いところはガクで黄色いところが
花だそうです

アブチロンいつ頃我が家にやって来たかは覚えていません

挿し木で増やせるからでしょか
隣近所でもよく見かけます

育て方も簡単で人吉・球磨地方
では屋外で十分育ちます



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。