牡丹と芍薬

2010年04月04日

牡丹と芍薬
牡丹と芍薬お隣りF邸から花が咲いたとのお知らせ
仕事の合間を縫ってお邪魔
しました

咲いて待っていたのは
「牡丹」それも紅白




牡丹と芍薬大事に育てられている様子が窺えます









牡丹と芍薬こちらは「芍薬」昨年の画像です
芍薬は牡丹が終わってから
追いかけるように咲きます

「立てば芍薬,座れば牡丹,歩
く姿は百合の花」とは有名です



















牡丹と芍薬
「牡丹」は木
「芍薬」は草だそうです




F邸にはまだまだ他にも沢山の
花が咲いていましたよ



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 13:59│Comments(2)
この記事へのコメント
これが芍薬ですか。初めて見たです。なんか薔薇んごたっですね。
Posted by やまねこやまねこ at 2010年04月05日 22:17
やまねこ 様
こんにちは
コメントありがとうございます
そうですねトゲがあったらバラかもしれませんね。私もこんな大輪の花を咲かせられたらいいな~って思う今日この頃です。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月06日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。