オダマキ

2010年03月22日

オダマキ
オダマキオダマキは日本原産のミヤマオダマキと花の色が鮮やかな西洋オダ
マキに大別されるそうです

桃花深山オダマキは
深山(ミヤマ)とついていますので
日本原産なのでしょうね





オダマキこれらのオダマキの数々は義父が育てております

毎年綺麗な花を咲かせます






















オダマキ












オダマキ見るからに派手で艶やかで西洋って感じです











人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:39│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。
私もオダマキ大好きです。
紫色のは我が家にもありますよ
今新芽が出てきたところです。
赤いオダマキは一段と素敵ですね〜
Posted by ぴょん吉 at 2010年03月23日 00:44
ぴょん吉様
おはようございます。ぴょん吉さんも「心に花を」と日々過ごされているのですね。お料理もお上手みたいだし、良いですね。これからもよろしくお願い致します。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年03月23日 09:31
こんにちわ。
オダマキって名前だけしか知らず、
初めてじっくり拝見させてもらいました。
引き込まれる美しさですね。。。

今日も綺麗な写真をありがとうございます。
Posted by スプーンママ at 2010年03月23日 10:01
スプーンママ様
こんにちは
コメントありがとうございます。オダマキの種類も最近かなり増えています。とても詳しい名前まで覚えられません。写真褒めていただいてとっても嬉しいです。ポストカード検討中です。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年03月23日 12:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。