コードバンのお財布
2010年01月14日
コードバンのお財布
球磨郡錦町にある
革工芸・CRAFT#623の主宰者
東 誠一氏の作品です
「コードバン」とは農耕用の
馬のお尻の一部分の革です
馬一頭から取れる「コードバン」は
ごくわずかです
きめ細かく硬く革の宝石とも
呼ばれています
この財布はこの「コードバン」で
製作されていますす
もちろん手縫いです
一針一針丹念に縫い上げられて
います
内側も色々と工夫がなられていて
存在感のある作品です
この作品は
来る2月2日~7日まで
熊本県伝統工芸館の地下和室で
開催される「ギフト展」に出品されることになっております

革工芸・CRAFT#623の主宰者
東 誠一氏の作品です
「コードバン」とは農耕用の
馬のお尻の一部分の革です
馬一頭から取れる「コードバン」は
ごくわずかです
きめ細かく硬く革の宝石とも
呼ばれています

製作されていますす
もちろん手縫いです
一針一針丹念に縫い上げられて
います
内側も色々と工夫がなられていて
存在感のある作品です
この作品は
来る2月2日~7日まで
熊本県伝統工芸館の地下和室で
開催される「ギフト展」に出品されることになっております
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:53│Comments(6)
│他作家の作品展・イベント
この記事へのコメント
素晴らしい作品ですね~♪
手縫い・・・大変でしょうね。
ひろごんは・・・頭の中では作品できてるんですけど~
(o´ェ`o)ゞエヘヘ
手縫い・・・大変でしょうね。
ひろごんは・・・頭の中では作品できてるんですけど~
(o´ェ`o)ゞエヘヘ
Posted by ひろごん at 2010年01月14日 22:04
ひろごん様
こんばんは・実物はもっと良いですよ。手縫い、大変だとおもいますね。他にも楽しい作品がありますよ。ひろごんさんの頭の中のも現実のモノに仕上げてください。
こんばんは・実物はもっと良いですよ。手縫い、大変だとおもいますね。他にも楽しい作品がありますよ。ひろごんさんの頭の中のも現実のモノに仕上げてください。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年01月14日 22:11
手縫いと言うことは、きっと製作者の方の気持ちも込められてますよね^^
革もしっかりしていて、ステキな財布です。
革もしっかりしていて、ステキな財布です。
Posted by せいじつ会計 at 2010年01月14日 22:16
せいじつ会計 様
コメントありがとうございます。そうですね、隅々まで思いが込められています。是非実物をご覧下さい。
コメントありがとうございます。そうですね、隅々まで思いが込められています。是非実物をご覧下さい。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年01月16日 00:51
こんにちは!
素敵なお財布ですね。
2月はこのようなステキな作品とご一緒させていただけると思うと・・・緊張しますね(汗
私の財布も最後はやはり手縫い行程で終わります。創り手も気持ちは引き締まります。
素敵なお財布ですね。
2月はこのようなステキな作品とご一緒させていただけると思うと・・・緊張しますね(汗
私の財布も最後はやはり手縫い行程で終わります。創り手も気持ちは引き締まります。
Posted by 絵心*
at 2010年01月18日 13:13

絵心* 様
コメントありがとうございます。先日はイベントお疲れ様でした。また引き続きお世話になります。よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。先日はイベントお疲れ様でした。また引き続きお世話になります。よろしくお願い致します。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年01月19日 18:38