福田邸の菊

2009年11月14日

福田邸の菊
工房の守り神的存在の福田邸

工房の道向かいの
ブロック塀に並べてある菊です
福田邸の菊
毎日何回も私の目を引き付けます

今年の6月ころ挿し芽をされたそうです
福田邸の菊





















これは挿し芽された親菊
1本の株です
大きさがわかりにくいかも知れませんが
今まで見かけたことがない大きさでした

福田邸の菊
季節の移り変わりを
福田邸で感じることができます

まもなくクリスマスの
イルミネーションが飾り付けられる
とおもいます



タグ :福田邸

人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 09:33│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちはお邪魔します。
綺麗な菊ですね。私もガーデニング好きで、種から蒔いたり挿し穂したりで増やしています。
すきが高じて、鉢や場所がなくなりつつあります。
 我が家にも、良く似た菊が今咲いています。
  これほど綺麗ではありませんが・・・・
Posted by スプリングスプリング at 2009年11月14日 10:54
スプリング様
コメントありがとうございます
お隣の福田邸のご主人は花作りの名人さんです
バラ・欄・菊・なとなど四季折々の花がいつも咲いています
昨年は皇帝ダリヤが新聞に載りましたよ
スプリングさんのブログにもお邪魔させて頂きます
これからもよろしくお願いします
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年11月14日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。