そば畑・蕎麦の茎はなぜ赤い?
2009年09月14日
そば畑
自宅から工房に向かう道沿いにいくつかのそば畑があります
近年そば畑が少しづつ増えている
ようにも思います
統計調査に基づいているわけでは
ありませんがそう感じます
そば畑を見ると
思い出すことがあります
それは「蕎麦の茎はなぜ赤い?」という昔話
蕎麦が寒い冬の日 老人を背負っ
て川を渡るお話
冷たい水で足元が赤くなったとか
ほかにももっと残酷な物語も聞いた
ように記憶しています
あと一月足らずで真っ白か花を咲かせます
またミツバチにとっも今年最後の稼ぎ時になりますね

近年そば畑が少しづつ増えている
ようにも思います
統計調査に基づいているわけでは
ありませんがそう感じます
そば畑を見ると
思い出すことがあります

蕎麦が寒い冬の日 老人を背負っ
て川を渡るお話
冷たい水で足元が赤くなったとか
ほかにももっと残酷な物語も聞いた
ように記憶しています
あと一月足らずで真っ白か花を咲かせます
またミツバチにとっも今年最後の稼ぎ時になりますね
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:23│Comments(4)
この記事へのコメント
うどんよりお蕎麦がすきなので、あのまっ白いそばの花を見るとうれしくなります^^
蕎麦の茎は赤かったんですね!
知りませんでした。
蕎麦の茎は赤かったんですね!
知りませんでした。
Posted by リボン at 2009年09月15日 15:52
リホン様
いつもコメントありがとうございます。赤いそばの花はご存知ですか?遠くから見ると秋のれんげ畑って感じです。そうそう綿の実が弾け始めましたよ。
いつもコメントありがとうございます。赤いそばの花はご存知ですか?遠くから見ると秋のれんげ畑って感じです。そうそう綿の実が弾け始めましたよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年09月15日 20:18
ウッドラフさま
こんばんはー!
私もそばが大好きです!
蕎麦湯やそば茶などもよく飲んで
おります(^-^)
赤といえば、カバの汗も赤いと
最近知りました。日焼け防止のため
だそうです(^^*)
こんばんはー!
私もそばが大好きです!
蕎麦湯やそば茶などもよく飲んで
おります(^-^)
赤といえば、カバの汗も赤いと
最近知りました。日焼け防止のため
だそうです(^^*)
Posted by はたちゃん at 2009年09月30日 22:56
はたちゃん様
コメントありがとうございます。今度来られたら蕎麦を食べに行きましょう。カバの赤い汗のことは以前テレビで見たことがあります。
コメントありがとうございます。今度来られたら蕎麦を食べに行きましょう。カバの赤い汗のことは以前テレビで見たことがあります。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月01日 09:38