ホウセンカ

2009年08月19日

ホウセンカ
ホウセンカツリフネソウ科ツリフネソウ属

球磨人吉では
「とびしゃこ」と呼ばれて
います

由来は知りませんが
種が弾けて飛ぶからでしょうか




ホウセンカ花言葉「私に触れないで!」

いやはや近寄りがたい花とは
思いませんでした

私にこの花を差し出す人が
いませんように・・・
願っています




白いホウセンカの花びらを焼酎に
漬けておいて蚊などの虫さされに塗ると効くそうです



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:27│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます^^
同じ時間の記事アップ、偶然っておもしろいですね☆

花びらを焼酎に・・・
まるでハーブのようですね~
どんな香りなのでしょう?

土曜日はお世話になります!
久しぶりの再会、楽しみです^^
Posted by akiaki at 2009年08月20日 07:49
aki様
コメントありがとうございます。アップして確認もせず、次のことに取り掛かってしまったので気付きませんでした。香りは焼酎の香りですよ。上手く撮れるかもう緊張しています。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年08月20日 09:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。