オシロイバナ
2009年08月18日
オシロイバナ
オシロイバナ科オシロイバナ属
工房の入り口で黄色の白粉花が
夕方になると開花します
別名・夕化粧の名の由来にも
うなづけます
種を蒔いたり苗を植えた覚えが
ありません
ですがこの通りです
放っておいても
どんどん育っています
同じ株から色違いの花も咲かせる不思議な植物です
ここまでやるのかって感じです
種を蒔いた覚えがないのに花が咲く
ありえない事です
「因」がないのに「果」があるはずがありません
種を蒔くという「因」があったから花が咲くいう「果」があると考える方が自然です
そう考えると
自分に降りかかる全ての事情や出来事は自分でそうなる種を
知らず知らずのうちに蒔いているということなのでしょうか
だとすれば良い種だけを蒔きたいものです
しかし種を蒔き 発芽して育って花が咲き 実をつけ
その実が熟して収穫してみないと
良い種だったのかどうかは分からないのも現実です

工房の入り口で黄色の白粉花が
夕方になると開花します
別名・夕化粧の名の由来にも
うなづけます
種を蒔いたり苗を植えた覚えが
ありません

放っておいても
どんどん育っています


種を蒔いた覚えがないのに花が咲く
ありえない事です
「因」がないのに「果」があるはずがありません
種を蒔くという「因」があったから花が咲くいう「果」があると考える方が自然です
そう考えると
自分に降りかかる全ての事情や出来事は自分でそうなる種を
知らず知らずのうちに蒔いているということなのでしょうか
だとすれば良い種だけを蒔きたいものです
しかし種を蒔き 発芽して育って花が咲き 実をつけ
その実が熟して収穫してみないと
良い種だったのかどうかは分からないのも現実です
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:12│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
オシロイバナ の根っこは強いです。
この間 畑にあるのを引き抜いてみましたが
ビックリしました。
我が家の前 線路沿いに 咲いていましたが
JRさんが 除草剤をかけられたので・・・・
でも 根っこは枯れてないから
また 来年見ることが出来ると
なんさま 強いです!
おしろいばなのように 地に足をしっかりつけて ってことでしょうか?
良い種を沢山まいて そして皆が幸せになりますように・・・
この間 畑にあるのを引き抜いてみましたが
ビックリしました。
我が家の前 線路沿いに 咲いていましたが
JRさんが 除草剤をかけられたので・・・・
でも 根っこは枯れてないから
また 来年見ることが出来ると
なんさま 強いです!
おしろいばなのように 地に足をしっかりつけて ってことでしょうか?
良い種を沢山まいて そして皆が幸せになりますように・・・
Posted by ひろごん at 2009年08月18日 20:54
ひろごん様
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。根っこの逞しさには薄々気づいていました。やはりそうですか。我々もたくまし生きたいものですね。良い種だけをいっぱい蒔きましょう。
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。根っこの逞しさには薄々気づいていました。やはりそうですか。我々もたくまし生きたいものですね。良い種だけをいっぱい蒔きましょう。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年08月19日 08:42
オシロイバナってすごい生命力なんですね!
だからあちこちで見かけるのでしょうか?
>自分に降りかかる全ての事情や出来事は自分でそうなる種を知らず知らずのうちに蒔いている。。。
という文章を見て、数年前に友人から言われた「あなたの周りに起きている全ての結果は全てあなたが起こしたこと」という言葉を思い出しました!
地に足をしっかりつけて。。。良い種いっぱい蒔かなんですね^^
だからあちこちで見かけるのでしょうか?
>自分に降りかかる全ての事情や出来事は自分でそうなる種を知らず知らずのうちに蒔いている。。。
という文章を見て、数年前に友人から言われた「あなたの周りに起きている全ての結果は全てあなたが起こしたこと」という言葉を思い出しました!
地に足をしっかりつけて。。。良い種いっぱい蒔かなんですね^^
Posted by リボン
at 2009年08月19日 16:05

リボン様
いつもコメントありがとうございます。オシロイバナのたくましさは学ばなければなりませんね。素晴らしいご友人がいらっしゃるのですね。蒔いた種は100%発芽するそうですからね、良い種だけを蒔きたいですよね。
いつもコメントありがとうございます。オシロイバナのたくましさは学ばなければなりませんね。素晴らしいご友人がいらっしゃるのですね。蒔いた種は100%発芽するそうですからね、良い種だけを蒔きたいですよね。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年08月19日 20:42