弁当箱・森屋仕様-2
2009年07月13日
弁当箱・森屋仕様-2
舟の上で愉しむ為の弁当箱
1段の箱のサイズは
18㎝×18㎝深さ5㎝
この形は昔からわが国にある
重箱が原形です
色々な角度から見て
例えばメンテナンス・料理の盛り付
けのバリエーション・運び方などか
らこの重箱の形にしました
角には補強の為と飾りの為に
ブラックチェリーという木で
「チキリ」を施しています
本体はサクラ材で製作し森屋さんの
自然志向に沿うためサクラの
木地の色をそのまま活かすように
食器用の透明ウレタンで仕上げま
した 醤油やドレッシングのシミ
は付きません
中仕切りを変える事で
料理り盛り付けのバリエーション
が増えます
この仕切り方は「ひろごん」さん
のアイデア
この仕切り板を1枚
本日郵送しましたので明日は
「ひろごん」さんの手元に届く
とおもいます
料理の試作が進んでいると
思われます
こんな仕切り方もできますが
ひつ組の仕切り板で多くの
仕切り方が出来るように
する為には板に沢山切り込みを
入れることになり仕切り板の強度
に問題が発生するかも知れません
料理の盛り付けが楽しみです
ワクワクしている今日この頃
です
釣舟・民宿・森屋さんのブログ-1
釣舟・民宿・森屋さんのブログ-2

1段の箱のサイズは
18㎝×18㎝深さ5㎝
この形は昔からわが国にある
重箱が原形です
色々な角度から見て
例えばメンテナンス・料理の盛り付
けのバリエーション・運び方などか
らこの重箱の形にしました

ブラックチェリーという木で
「チキリ」を施しています
本体はサクラ材で製作し森屋さんの
自然志向に沿うためサクラの
木地の色をそのまま活かすように
食器用の透明ウレタンで仕上げま
した 醤油やドレッシングのシミ
は付きません

料理り盛り付けのバリエーション
が増えます

のアイデア
この仕切り板を1枚
本日郵送しましたので明日は
「ひろごん」さんの手元に届く
とおもいます
料理の試作が進んでいると
思われます

ひつ組の仕切り板で多くの
仕切り方が出来るように
する為には板に沢山切り込みを
入れることになり仕切り板の強度
に問題が発生するかも知れません
料理の盛り付けが楽しみです
ワクワクしている今日この頃
です
釣舟・民宿・森屋さんのブログ-1
釣舟・民宿・森屋さんのブログ-2
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:24│Comments(4)
│工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
何を入れようか で これを入れたら・・・
こうななるな~ (*´・д・)*´。_。)ゥミュ
で・・・ 楽しいです ♪
ゎくo(。・ω・。)oゎくします!
わがままばっかり言って すみません。
こうななるな~ (*´・д・)*´。_。)ゥミュ
で・・・ 楽しいです ♪
ゎくo(。・ω・。)oゎくします!
わがままばっかり言って すみません。
Posted by ひろごん at 2009年07月13日 23:27
ひろごん様
コメントありがとうございます。私も楽しみでーす。夢が広がりますね。頑張りましょう。
コメントありがとうございます。私も楽しみでーす。夢が広がりますね。頑張りましょう。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年07月14日 08:49
素敵なお弁当箱が出来上がったようですね(#^.^#)
球磨川に舟を浮かべて 工人舎さんのお弁当箱で、おばあのお料理を食べる日も近いですね楽しみ♥
球磨川に舟を浮かべて 工人舎さんのお弁当箱で、おばあのお料理を食べる日も近いですね楽しみ♥
Posted by さくら at 2009年07月15日 14:05
さくら様
コメントありがとうございます。お久しぶりですお忙しいとうかがっています。さくらさんのほうも進めています。またご連絡致しますね。
コメントありがとうございます。お久しぶりですお忙しいとうかがっています。さくらさんのほうも進めています。またご連絡致しますね。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年07月15日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |