第6回きれいな川・河童展-明日から

2009年07月10日

第6回きれいな川・河童展-明日から
第6回きれいな川・河童展-明日から画廊喫茶「三点鍾(さんてんしょう)」
に於いて明日から
第6回きれいな川・河童展が
始まります
20日月曜まで(14日火は定休日)

時間は午前11時~午後7時まで
最終日は午後3時まで




第6回きれいな川・河童展-明日から工人舎もこんなモノで
参加させて頂きます

世界の色々な種類の木で
その木の色合いを活かして
(活かしているつもり・・・)
作ってみました

これらの樹種は以前紹介させて
頂いたshop-imkというお店から
買い求めた素材です

第6回きれいな川・河童展-明日から河童展ですのでやはり
河童をモデルにと思いモデルになる
河童を探しましたが残念ながら
出会えませんでした

河童の姿を少しだけ調べました
特徴は「頭の皿」・「口元」・
「背中の甲羅」・「手足の水かき」
位はなんとなく解りました



第6回きれいな川・河童展-明日から
そこで
頭の上に皿らしきモノをくっつけ
口をくちばしらしくしました
だだ甲羅を付ける部分がなく
省きました
甲羅がないと河童のイメージから
遠のく気がしましたが
諦めました


手足の水かきを大幅に解釈して
カクテルやジュースなどを
かき混ぜる道具
「マドラー」にこじつけて
みました









人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事画像
鉄木の削り箸と山桜の削り箸
送られて来た嬉しい画像
これも干支・藍染
木製の干支・寅
お椀とお箸とすぷーん
鉄木の削り箸・引き続き発送しました
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事
 鉄木の削り箸と山桜の削り箸 (2009-12-19 18:46)
 送られて来た嬉しい画像 (2009-12-18 21:59)
 これも干支・藍染 (2009-12-14 14:45)
 木製の干支・寅 (2009-12-13 10:24)
 お椀とお箸とすぷーん (2009-12-12 22:26)
 鉄木の削り箸・引き続き発送しました (2009-12-11 12:53)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:05│Comments(4)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
こんばんは

『河童展』
どちらで開催されるんですか!?


携帯からblogへ お邪魔してまして
最大容量を超え、開催場所が分からなくて


神秘・幻 いろんな言われがある河童

その河童展
時間と場所と
予定が合いましたら是非
お邪魔したいと思いました
Posted by あい at 2009年07月10日 22:31
あい 様
コメントありがとうございます。三点鍾の場所は 市役所のパーキングの出口のところにあるビルの3階ですよ。あいさんの職場の近くです。よろしくお願いします。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年07月11日 09:34
なんとも 愛嬌のあるカッパですね♪
さぁ~ 私も がんばらなきゃ~
色々考えると 楽しいですね~♪
Posted by ひろごんひろごん at 2009年07月11日 21:38
ひろごん 様
コメントありがとうごさいます。先日はありがとうございました。8/8を目標に頑張ります。よろしくお願いします
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年07月12日 06:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。