強い男の条件

2009年01月16日

強い男の条件
強い男の条件
不況・不況と叫ばれるなか
友人が経営する会社が
暮れから新年にかけて
行き詰ってしまいました

建築絡みの家具製作でした
私も木工業ではありますが
私より何十倍も大きい仕事を
こなしていた友人です


強い男の条件
そんな友人から工場をあけ
渡すことになったので
まだ使える木材があるから
取りにくるようにとのことでした

工場へ行くと友人は
ホコリにまみれながら淡々と
工場内の片付けをしていました

いつものような笑顔で
まるで他人事のように・・・です

強い男の条件
長年親しんだ所が他人の手に
渡ってしまうのに辛くないはず
はありません
誰よりなにより辛いはずです・が
私に同情なんかを求める友人では
ありません

だから私も何の役にも立たない
同情なんかはしません


友人はもう気持ちを切り替え次に進もうとしています
過去を振り返り・悔やみ・泣き言を言ってる暇はない!とも言っていました
もし友人が私に何か協力を求めてきたら
私に出来る限りの協力は惜しまないつもりでいます
友人がいままで私にやってくれていたように

今日は「強い男」の後姿を見たような気がしました
それは
凍えるような真冬に花を咲かせる蝋梅のようです


人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事画像
鉄木の削り箸と山桜の削り箸
送られて来た嬉しい画像
これも干支・藍染
木製の干支・寅
お椀とお箸とすぷーん
鉄木の削り箸・引き続き発送しました
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事
 鉄木の削り箸と山桜の削り箸 (2009-12-19 18:46)
 送られて来た嬉しい画像 (2009-12-18 21:59)
 これも干支・藍染 (2009-12-14 14:45)
 木製の干支・寅 (2009-12-13 10:24)
 お椀とお箸とすぷーん (2009-12-12 22:26)
 鉄木の削り箸・引き続き発送しました (2009-12-11 12:53)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:46│Comments(8)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
『蝋梅のような男性』寒い中でも、少しの温もりをしっかり感じ取り、確実に花を咲かせていく…蝋梅…蕾が膨らむ度に、香りがほのかに香り…周りを癒していく…

冬の寒い時期に咲く蝋梅は、一度その美しさに巡り逢うとけして忘れません。

人を癒し 心をグッと動かせる方には、きっと…またチャンスが巡ってくると思います…

来年の冬蝋梅をみたら…今度からは、カッコいい人のコトを思い出すかもしれません…
たぁくさん たぁくさん 幸せが訪れますように…
Posted by ほんわか at 2009年01月16日 23:02
不況・不況・・・100年に一度の不況と世間では言われてます。
確かに、そうですが・・・
考え方をかえると、100年に一度のチャンス到来です。
越えられない山は無いんです。
山は越える為にある!
挑戦する為・成長する為・・・うれしい事と我家ではとらえてます。
きっと、友人の方もそう思ってらっしゃるのでは・・・
共に、知恵を出しがんばりましょう!
(●'д')bファイトです!
Posted by ボク at 2009年01月16日 23:40
ほんわか 様
コメントありがとうございます。なんだかんだと言っても前に進むしかありません。私たちも頑張りましょうね。蝋梅について丁度一年前にもほんわかさまにコメント頂いたのを覚えています。ありがとうございます。


ボク様
コメントありがとうございます。確かにその通りですね。ただどんなに不況であっても利益を確実に上げているところもあります。友人はこうも言っていました「不況のせいではない、やって来た結果」だと。友人は法的にも精神的にもきちっと清算して次に進もうとしています。友人にとって今が最大のチャンスなのでしょうね。ありがとうございます。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年01月17日 10:13
素敵なお話し、ありがとうございます。
相手を思いやる心、私も大切にしていきたいと思います。
Posted by akiaki at 2009年01月17日 10:51
そういう辛い時に逢いたい人なんでしょうね・・・ウッドラフさんは。。
うれしいですね。
言葉はなくても気持ちは伝わりますからね。

わたしもお会いしたくなりました^^
明日、あさぎりへ行く予定です!
はっきりしたら連絡します。
Posted by えびす屋えびす屋 at 2009年01月17日 11:50
素敵な話・・・。どうもありがとうございます。
他人事ではありません。
ピンチをチャンスに変える自分でありたいと思いました^^
どんなことがあっても”笑顔”で乗り切れる人に....☆o0
Posted by n.green at 2009年01月17日 13:17
素晴らしいご友人ですね!
人って逆境に立たされた時ほどその人の本質が見えますよね。
そのご友人をなぐさめるのではなく、
「何かあったら出来る限りの協力をおしまない」という
工人舎さんの姿勢も素敵です!
私もお二人のような心の強い人でありたいです..。o○☆

 
Posted by sinamonsinamon at 2009年01月17日 13:51
aki 様
コメントありがとうございます。今は誰に何が起きても不思議ではない時期ですよね。いつ自分の身に何が降りかかってくるか分かりません。だからといって先々を不安がる生き方ではなく、希望を持って前向きに生きたいものですね。自分が前向きでないと人様を思いやる余裕なんて生まれないですものね。


えびす屋 様
コメントありがとうございます。私もお会いしたいです、とっても。お待ちしております。どんなお話しが聞けるか楽しみです。


n.green 様
コメントありがとうございます。そうですよね他人事として済む時代ではないですよね。
でもn.green さんの「笑顔」絶品ですよ。
その「笑顔」私は大好きです。皆さんもそうですよきっと。


sinamon 様
コメントありがとうございます。逆境に立たされた時、真価が問われるのでしょうね。友人の立場に自分を置き換えて考えると、友人のような立ち振る舞いが出来るかどうか自信はありません。だけど必要とされる友でありたいと思っています。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年01月17日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。