削り箸 木箱入り
2008年11月04日
削り箸 木箱入り

お箸を取り扱って頂いている
静岡市のサハンジプラス様
からのご依頼の品です
サイズ15cmと16.5㎝の
2膳をギフト用にと
お客様のご要望とのことでした
木箱はシナ合板で作りました

下の箸がポピュラーな
サイズの22.5㎝です
上の2膳が15cm・16.5㎝
の箸です

←削り箸のサイズアイテムです
長い方から
23.5㎝・22.5㎝・21㎝・19.5㎝
18㎝・16.5㎝・15cm
の7アイテムを作っています
材は鉄木(てつぼく)という
硬い木です
船の甲板などに使用され
水にも強く腐れにくい木と
されています
鉄木の他
竹・桑の木・サクラ・ヒノキなどで
作ることもあります
塗装もご要望に応じて無塗装・
ウレタン・漆で仕上げております
最近は何も塗らない無塗装の
モノが人気です
工人舎は箸の専門ではありませんが作れば作るほど箸の奥深さに気付かされます

お箸を取り扱って頂いている
静岡市のサハンジプラス様
からのご依頼の品です
サイズ15cmと16.5㎝の
2膳をギフト用にと
お客様のご要望とのことでした
木箱はシナ合板で作りました

下の箸がポピュラーな
サイズの22.5㎝です
上の2膳が15cm・16.5㎝
の箸です

←削り箸のサイズアイテムです
長い方から
23.5㎝・22.5㎝・21㎝・19.5㎝
18㎝・16.5㎝・15cm
の7アイテムを作っています
材は鉄木(てつぼく)という
硬い木です
船の甲板などに使用され
水にも強く腐れにくい木と
されています
鉄木の他
竹・桑の木・サクラ・ヒノキなどで
作ることもあります
塗装もご要望に応じて無塗装・
ウレタン・漆で仕上げております
最近は何も塗らない無塗装の
モノが人気です
工人舎は箸の専門ではありませんが作れば作るほど箸の奥深さに気付かされます
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 18:28│Comments(0)
│工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】