零余子(むかご)

2008年10月22日

零余子(むかご)
零余子(むかご)
工房の生垣に絡んでいる
自然薯(じねんじょ)のムカゴです

葉っぱも黄色くなり
深まりゆく秋を
感じます



















零余子(むかご)
10月2日に撮ったモノです
























零余子(むかご)
そろそろ食べごろですね

ムカゴご飯
塩ゆでも良いし
味噌汁の具にしても美味

頭の中は
もう食事モードです




この蔓を辿っていけば自然薯に行き着くはずです
掘る楽しみはもう少し先にとって置くことにします





人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:42│Comments(5)
この記事へのコメント
さすが写真は抜群ですね。
お元気ですか?
Posted by COLUMBUS at 2008年10月22日 21:20
はじめまして。
確かに・・・絞りがきいてるっていうのか、きれいです^^
たまたま今日むかごご飯食べたのでおじゃましたしたぁ
これからもよろしくお願いします^^v
Posted by caburecabure at 2008年10月22日 22:21
COLUMBUS 様
お褒めのコメントありがとうございます。元気でやっております。COLUMBUS様の活動から色んなことを学ばせて頂いております。またお会いできることがあればと思っております。よろしくお願い致します。

cabure 様
初めまして、お褒めのコメントありがとうございます。ムカゴご飯美味しかったでしょうね。ムカゴはご自身で採られたのでしょうか?cabure様のブログがございましたら是非教えて下さい。これからもよろしくお願い致します。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年10月23日 08:55
自宅のPCでアドレスを記録させてなかったので失礼しました。
おまちしておりますっ^^v
Posted by caburecabure at 2008年10月23日 11:47
cabure 様
早速、ありがとうございます。お邪魔させて頂きます。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年10月23日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。