12月15日の記事
2016年12月15日

日本・地域・デザイン史Ⅱ
ちょっと堅苦しい雰囲気の
書籍が届きました
総勢110名で分担執筆した
地域のデザイン史です
僕も110名の中の1人で
熊本県人吉・球磨に残る「伝統人吉家具」に
ついて書かせて頂きました
相良700年!人吉・球磨を表現するときに
必ず出てくる歴史です
しかし「伝統人吉家具」は
その歴史とは全くと言っていいほど無縁でした
現在「伝統人吉家具」を継承する家具屋さんは
人吉市内に2軒だけ後継者もいません
「伝統人吉家具」は絶滅危惧種状態
今後どう対処すれば良いのか模索中です
美学出版
定価・本体2400円+税
ちょっと堅苦しい雰囲気の
書籍が届きました
総勢110名で分担執筆した
地域のデザイン史です
僕も110名の中の1人で
熊本県人吉・球磨に残る「伝統人吉家具」に
ついて書かせて頂きました
相良700年!人吉・球磨を表現するときに
必ず出てくる歴史です
しかし「伝統人吉家具」は
その歴史とは全くと言っていいほど無縁でした
現在「伝統人吉家具」を継承する家具屋さんは
人吉市内に2軒だけ後継者もいません
「伝統人吉家具」は絶滅危惧種状態
今後どう対処すれば良いのか模索中です
美学出版
定価・本体2400円+税
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 07:52│Comments(0)