雪割草
今朝も霜で真っ白でしたが
その名の如く「
雪割草」の花が
お隣のF邸に咲いています
別名・ミスミソウ、スハマソウ
高山植物で日本全土に分布しているらしいのですが
球磨人吉での群生に出会ったことはありません
園芸店などてはよく見かけますが交配も進んでいるのでしょうね
専門のカタログがあるくらいですので
全国にそのファンも多いのが伺えます
この球磨人吉でも鉢植えで十分に育つようです
工房のお隣のF邸では春の花が
少しづつ咲き始めております
仕事の合間にお邪魔しようと思っています
もうすぐ「皆越梅」が咲きそうでした
この梅はあさぎり町の皆越地区に自生していた梅なのだそうです