アケビの花

ウッドラフ〔woodruff〕

2010年04月05日 22:26

アケビの花
球磨郡あさぎり町の工房近くのフェンスにアケビが絡んでいました

アケビの紫の花は目立たないの
ですが大好きな花のひとつです
高尚な趣さえ感じます

←は雌花です
中央にバナナのようなモノが
雌しべです


←雄花です 雌花に比べてかなり小さいです


アケビといえば小さい頃里山に
入り果実を採って食べたものです

最近では秋になるとスーパーに
並ぶことがあります

山形県が産地だそうです

新芽も東北地方では山菜として
利用されているそうです

果実の中身は甘くて美味しい
のですが皮には苦味があります
しかし料理に使うのは皮のです








工芸に携わる者としましては
アケビ蔓の編物が浮かびます

東北地方が編物は盛んでしたが
現在はどの位残っていますでしょ
うか

アケビ蔓や山葡萄の蔓で編まれた
品物は人気商品です
なかなか入手が難しいと思います

フェンスに絡んでいるアケビには
まだまた蕾もありました
暫くはアケビの花の虜に
なりそうです










関連記事