ツクシイバラ・ガーデンダイアリー
ツクシイバラ
先日一冊の雑誌が届きました
贈って下さったのはこの雑誌の編集長の安藤様
熊本県の南部 球磨郡あさぎり町 から
錦町 の球磨川河川敷 に自生する
ツクシイバラを20ページにわたって
特集して下さった雑誌です
このツクシイバラを新種として発表するために
前原勘次郎という方がタイプ標本として
採取されたのが1917年
ちょうど今年で100年
だから 「百年目のツクシイバラ」の
タイトルが付けられています
一時期は絶滅危惧種に
しかし約10年前から保護活動開始
(初代会長・小川香氏/現会長・桑原 史佳氏)
現在でも行われています
その甲斐あって世界に知られるようになり
このように雑誌にも取り上げて頂けるように
なっているのです
ツクシイバラは5月中旬頃から咲き始め
一面はあま~いバラの香りで包まれます
あと一月と半分くらいです
ノイバラ全般の花言葉
・素朴な愛・孤独・才能・詩・痛手からの回復
------------------------------------------
主婦の友必死リーズ
Garden Diary
発行・有限会社八月社
編集及び発行人・安藤 明(あき)氏
撮影・福岡将之 氏
発売・株式会社主婦の友社
定価・本体価格1200円+消費税
関連記事