工人舎・木のモノ語り
クチナシの実
ウッドラフ〔woodruff〕
2012年02月12日 22:09
クチナシの実
栗キントンなどを作るときの着色として
使われる「クチナシの実」
この実が熟しても開かないことから
「クチナシ」と呼ぶそうです
漢方では山梔子(さんしし)というそうです
我が家の庭では
まだ枝に付いたままですが
木のおもちゃの着色剤として
使ってみます
関連記事
シジュウカラの巣箱作り
木のどうぶつたち
木車・汽車
幼児用椅子
積み木
台形の積み木
クチナシの実
Share to Facebook
To tweet