テイカカズラ(定家葛)
テイカカズラ(定家葛)
「
テイカカズラ(定家葛)」はキョウチクトウ科のつる性常緑低木
キョウチクトウ科だからでしょうか
「
有毒植物」だそうです
テイカカズラ(定家葛)の近くは
ジャスミンに似た香りが漂って
いてその存在を示しています
テイカカズラ(定家葛)」が立ち木などに絡み合って白い花が咲き始め
ました
栽培品種に「ハツユキカズラ(斑入
り)・ゴシキカズラ」があります
名前の由来は式子内親王を愛した
藤原定家が、死後も彼女を忘れら
れず、ついに定家葛に生まれ変わ
って彼女の墓にからみついたとい
う伝説に基づいているとか
人吉・
球磨地方のあちらこちらで
見ることが出来ます
関連記事