ペリウィンクル
ペリウィンクル
蔓桔梗(ツルキキョウ)とか覆輪蔓(フクリンヅル)と呼ばれ
ハーブに分類されている植物です
園芸店ではツルニチニチソウとして
販売されていて特にハーブ扱いは
されていないようです
昔は薬として使っていたらしいの
ですが現在ではめったに薬としては
使わないそうです
ペリウィンクルという名前から察
してペルシャから渡ってきた植物
だとお聞きしたことがあります
今では雑草化しているのを見かけ
ますが高貴な花なのだそうです
また繁殖力も旺盛で蔓を伸ばし
根をだしてまた更に蔓を伸ばして
根着いていく
そんな性質をもった植物なのだ
そうです
このペリウィンクルについて少し知識を得たときからペリウィンクルを
見る目が変わったような気がします
本来なら3月下旬くらいから咲き始
めるのですが1輪咲いているのを今
朝気付きました
関連記事