あさぎり町・秋の深まり-2

ウッドラフ〔woodruff〕

2008年10月03日 17:14

あさぎり町の秋の深まり-2

思い草
ナンバンギセルと言ったほうが
ご存知の方は多いかも
知れません

ススキの根元に寄生する
野草です

古歌に詠まれている「思い草」
夕暮れに恋人を待ちわびて
物思いにふけるイメージ

こんな私でも
少々感傷的になってしまいそう
・・・です










ゲンノショウコ
思い草の傍に
咲いていました

民間薬の代表的な野草







さおがけ
という稲の乾燥のやり方です
昔は当たり前な光景でしたが
今では稀有です








あさぎり町も秋本番です


関連記事